2012年04月29日
6/29,30 「いのちをえがくワークショップ」と「かおの絵」

6/29 「かおの絵」
A3サイズの白いボードにあなたの生命力を描きます。
料金 ¥12.000(税込み)
「かおの絵」をお申し込みの方はワークショップの参加費は無料になります。
ちなみにこのような感じです。

6/30 「いのちをえがくワークショップ」+「お茶会」
お互いの「かお」を描き合う事で、普段使わない「感覚」が呼び覚まされます。
絵の苦手な方、下手だと思っている方、自分の絵を人に見せるなんてとんでもない!という方。
そういう方ほど「おどろき」満載です。
絵が上達する方法をお伝えするのでは無く「絵を描く」という行為から「生命に迫る」という体験です。
苦手でも下手でも大丈夫です!!
持ち物、A3位のスケッチブック クレヨンや色エンピツなどお好きなもの。
*持ち忘れた方の為に紙も筆記具も多少準備してあります。ご安心下さい。
参加費 ¥3.000(税込み)
今回は終わってから「お茶会」をしたいと思います。
ボクは最近はあまり人前でお話する機会がありませんが、久しぶりに語ります。
テーマは「2013年以降~」です。
日時 2012年 6月29日(金)かおの絵 30日(土)かおの絵とワークショップ
場所 エッセンス963(海の見えるヒーリングcafe)
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山2-27-2
tel 098(963)9603 fax 098(897)2275
地図はコチラ↓
http://www.essenceokinawa.com/aboutus.html
日程 6月29日(金) *この日は「かおの絵」のみになります。
a.13:00~14:00
b.14:00~15:00
c.15:00~16:00 ご予約済み
d.16:00~17:00
e.17:00~18:00 ご予約済み
6月30日(土) *「かおの絵」とワークショップ+お茶会
f.1200~13:00 ご予約済み
g.13:00~14:00 ご予約済み(二名様)
30日 14:00~17:00 いのちをえがくワークショップ(定員20名)+お茶会。
「かおの絵」も「ワークショップ」も予約制になります。
「かおの絵」はご希望の時間を明記の上、下記メールにご連絡下さい。
「いのちをえがくワークショップ」は会場の広さの関係で20名の限定になります。
*お早めに申し込んでいただけると確実です。
また、期間中は「よわいちから」の作品を会場に展示し「ミニ個展」を開催します。
☆お申し込み
「かおの絵」は7枠。ワークショップは20名の定員になり次第受付を終了致します。
「かおの絵」の御希望者でWSも参加される方はWS参加費が無料になります。
お申し込みの際「WS参加の是非」もお伝え下さい。
maaru23☆joy.ocn.ne.jp (☆を@に変えて下さい)までお願いします。
確認後、返信メールにて受付の完了になります。
*料金はどちらも当日にお願いいたします。

作家名 prema-maaru(プレママール)
東京都府中市在住
1962年生まれ
セツモードセミナー出身
アニマルトリック(青山)のデザイナーを数年務めて独立フリーへ・・
2009年~2011年 屋久島にて生活
2010年 サンマーク出版より『幸せのいろ 目覚めのかたち』出版
イラストレーション誌『ザ・チョイス』入選
ピンポイントギャラリ−(青山)で個展計6回
カフェスロー(国分寺)ギャラリースペースで個展2回
マシマタケシのホームページ http://mashimatakeshi.jp/
ブログ「いろとかたち」 http://yahama.exblog.jp/

マシマタケシ著
サンマーク出版
屋久島に住んで、ある日訪れた「目覚めの体験」。
その風景を毎日描きつづける異色のアーティスト・マシマタケシが、絵とメッセージでつづるスピリチュアル・ファンタジー。
「いまここ」ー。
それを初めてかいま見たときにボクは、
それまでとまったく違う世界が
この世界に重なっているのに
気づいたのです。
Posted by ほこぴー at 18:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。