2013年01月04日
1/26 「天から見れば」上映会 スペシャルゲスト古市佳央
『出来ないことと しないことは違うんだよ』
あなたの役割、大切なことは何ですか?
ドキュメンタリー映画「天から見れば」
無手の聖人「大石順教尼」と彼女の最後の弟子「南正文」の物語
自分を越えること、それは・・・・・・
少年時代に事故で両手を失い、絶望の淵にあった南正文少年を救ったのは、 同じく事件で両手を失った大石順教尼だった。
「禍福一如」「生まれ変わってもまた手のない私でありたい」。
南少年は順教尼の生き方に接して人生に開眼、後ろ向きだった心が大きく転換していく。
順教尼の著した本『無手の法悦(しあわせ)』を読んで心をわしづかみにされた、と語る監督が 渾身の力を込めて制作。
南さんへのインタビュー、再現ドラマを元に、順教尼と南さん二人の生き様から、 その奥に流れる力を描き出します。

スペシャルゲスト:古市佳央
オープンハートの会会長 1971年東京都生まれ
バイク事故で重度熱傷41%という生死をさまよう大やけどを負うが、奇跡的に命を取り留める。自らの経験をとおして、生きる力を伝え、障がい者と健常者の垣根をなくし「生活の質」の向上を目指す「オープンハートの会」の設立・運営や、自己の体験を通じて得た命の大切さや出逢いのすばらしさ、当たり前に感謝する心を伝えるため、全国での講演活動を行っている。全国各地の小中学校や高校、大学、企業に招かれての講演活動にも力を注ぎ、様々な分野でパネラーとしても招かれている。
日時: 1月26日(土)19:30~(19:15開場)
場所: ファナファーニ
(宜野湾市大山2-13−11 地図はコチラ )
料金:前売り2000円、当日2500円
問い合わせ: 070-5495-1216(栗山)、070-5497-0529(下地)
主催:NPO法人ハピネスファクトリー&栗ちゃんのうちな~笑行快
映画について詳しくは下のホームページをご覧下さい↓。
http://tenkaramireba.net/
予告編
あなたの役割、大切なことは何ですか?
ドキュメンタリー映画「天から見れば」
無手の聖人「大石順教尼」と彼女の最後の弟子「南正文」の物語
自分を越えること、それは・・・・・・
少年時代に事故で両手を失い、絶望の淵にあった南正文少年を救ったのは、 同じく事件で両手を失った大石順教尼だった。
「禍福一如」「生まれ変わってもまた手のない私でありたい」。
南少年は順教尼の生き方に接して人生に開眼、後ろ向きだった心が大きく転換していく。
順教尼の著した本『無手の法悦(しあわせ)』を読んで心をわしづかみにされた、と語る監督が 渾身の力を込めて制作。
南さんへのインタビュー、再現ドラマを元に、順教尼と南さん二人の生き様から、 その奥に流れる力を描き出します。


オープンハートの会会長 1971年東京都生まれ
バイク事故で重度熱傷41%という生死をさまよう大やけどを負うが、奇跡的に命を取り留める。自らの経験をとおして、生きる力を伝え、障がい者と健常者の垣根をなくし「生活の質」の向上を目指す「オープンハートの会」の設立・運営や、自己の体験を通じて得た命の大切さや出逢いのすばらしさ、当たり前に感謝する心を伝えるため、全国での講演活動を行っている。全国各地の小中学校や高校、大学、企業に招かれての講演活動にも力を注ぎ、様々な分野でパネラーとしても招かれている。
日時: 1月26日(土)19:30~(19:15開場)
場所: ファナファーニ
(宜野湾市大山2-13−11 地図はコチラ )
料金:前売り2000円、当日2500円
問い合わせ: 070-5495-1216(栗山)、070-5497-0529(下地)
主催:NPO法人ハピネスファクトリー&栗ちゃんのうちな~笑行快
映画について詳しくは下のホームページをご覧下さい↓。
http://tenkaramireba.net/
予告編
Posted by ほこぴー at 08:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。